ご案内

受付時間
午前 8:00 - 12:00(月~土)
午後 15:00 - 19:00(月~金)
15:00 - 17:00(土)
休診:日曜・祝日

施術案内
Consultation
保険診療
骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などの
外傷の施術に限り保険が使えます。
慢性的な症状であっても、急に悪化した場合は適用できることがありますのでご相談ください。
予約
自由診療
基本的には予約された方が優先となりますが、混雑時は多少お待ちいただく事もあります。
保険適応ではない症状に対する施術を行います。
リハビリ、骨盤調整、ほぐしなど
このままでは症状が出ると予測される、いわゆる「未病」の段階から受診されることをお勧めします。
往診
様々なケースが考えられますので、まずは電話にてご相談ください。

↑付き添いの方や保護者の方は施術室内でもお待ちいただけます。
料金
保険診療
一部負担金+テーピング代など
初診料は3割負担で大体1000円ほどです。
自由診療
2000円~3000円ほどです。
症状やご希望によって増減します。
検査料
ご希望の方のみ
エコー検査料:1000円
プリント代:500円
所要時間は10分ほどです。
施術の流れ

↑よく使うテーピングなどの一部です。
高校生以下は初回のみテーピング代無料です。
スポーツテーピングのカラ ーは現在、ブラック・グリーン・ピンク・ブルー・ベージュからお選びいただけます。

初診時は以下の流れになります。
問診→検査→説明→施術→指導
問診時に現在の症状や、施術に対してのご希望などをお伺いします。検査の後、骨格模型やホワイトボード、パネルなどを使い説明します。施術は理学療法、運動療法などで安全に行います。最後に施術の効果を持続させるために、生活習慣や体操の指導をします。初診時は症状の程度に寄りますが、概ね30分~40分ほどお時間がかかります。
→リダクターと呼ばれる治療器具です。椎間関節の動きを改善したり、脳脊髄液の還流を促すなどの効果があります。
受診するときは


・事前に問診表を印刷しご記入の上、受診されるとスムーズです。PDF→
・自由診療をご希 望の方でも念のため保険証をお持ちください。
・施術をしやすい、清潔な服装でご来院くださるようお願いします。
・感染予防対策として、発熱がある方の施術はお断りします。院内では
マスクの着用をお願いします。

←構医薄膜型境界層メッシュテープ
特殊なテープで生体膜と同様の保護固定力があるため、修復が早まります。